
映画をよく見るんだけど、自分好みの作品を毎回探すのが面倒…。
「自分の好きな映画に似た作品を、自動でオススメしてくれる
動画配信サービス」とかあったらいいのにな、、、
WATCHA(ウォッチャ)はどう?評判も教えて!
そんな方の疑問にお答えします。
本記事の内容
- WATCHAはAIが好みの映画をオススメしてくれる
- WATCHA (ウォッチャ) とは
- WATCHAの良い評判・悪い評判【メリット・デメリット】
僕自身、「WATCHA」を実際に使ってみましたが、映画好きに嬉しい機能が盛りだくさんでオススメのVODだと感じます。
この記事を読めば、「WATCHAの評判と、どんなサービスなのか?」その「メリット、デメリット」が分かりますよ。
【結論】WATCHAは「あなた好みの映画をオススメ」してくれるので、見たい映画が決まらない人にピッタリ!
結論、WATCHAは「映画が好きだけど、自分好みの作品を毎回探すのが面倒な人」に向いています。
何故なら、WATCHAは「あなた好みの映画を、自動でオススメしてくれる機能がある」から。
あなたが見た映画の作品ジャンル・評価などを元に、
トップページにAIが自動で「あなたにドストライクな映画まとめ」として紹介してくれます。
だから、「いつも見たい映画がなかなか決められず疲れる…。」というあなたにピッタリのサービスです。
WATCHAとは?
WATCHAとは、2020年9月16日にリリースされた「韓国から上陸した動画配信サービス」です。
WATCHAの特徴は以下の通り。
- 追加料金なしで全ての作品が見放題
- AIがあなた好みの映画をオススメしてくれる
- 韓国映画を中心とした、WATCHA独占配信作品が魅力的
月額869円で、全ての作品が見放題。
AIがあなた好みの映画をオススメし、韓国映画から映画ジャンル全般をカバー。
独占配信作品まであるので、映画好きにピッタリのサービスです。
【グッド評価】WATCHAの評判・口コミ
「WATCHA PEDIA」で自分好みの作品に出会える
読んだ本や観た映画を忘れないようにしたくて、記録アプリを使っています。「ブクログ📚」と「watcha pedia🎬」めちゃくちゃオススメです!watcha pediaは観た映画を星5つで評価していくと、アプリが私の好きそうな映画をオススメしてくれます。しかも結構当たってる!便利な世の中になったもんだ〜
— みき|人事・採用担当1年目 (@fse_miki) September 16, 2021
WATCHA PEDIAとは「映画やドラマを見た人の評価レビューなどを記録・分析して、視聴者好みの作品をオススメするサービス」のこと。
WATCHAと、WATCHA PEDIAは連携していて「映画・ドラマの評価をするだけで、AIがあなたの好みに近い作品をオススメ」してくれます。
見たい作品が決まってなくてもOK
素晴らしい映画に出会えると
人生や価値観も変わります🎥✨世界で集めた評価データから私にあった作品をおすすめしてくれるので、次から次へと見たい作品に出会えるのが嬉しいです🎵
マンネリ化してきたおうち時間に、ぜひ皆さんに活用してもらいたいです😌
— 🕊エナ🌿 (@puuu_uuuq) February 13, 2021
AIがあなたの趣味嗜好に合わせた、映画を紹介してくれるので、「見たい作品が決まってない…。」といった場合でもOK。
分析の精度も高く、本当にあなた好みの映画を選出してくれるので、いちいち作品を検索する手間が省けて便利です。
「月額869円」と、安くてお得
もう、この企画自体が盛り上がってます😆💕
WATCHA PEDIAは、最新の映画の評価が簡単に見れたりして参考になるし便利です☺️
海外ドラマや映画大好きなので、料金も安いのでサービス開始されたら利用してみようと思います╰(*´︶`*)╯💕— ぽんちゃん (@bellwan111) August 10, 2020
WATCHAは、「月額869円」とラーメン1杯分で全ての作品が見放題。
動画配信サービス(VOD) の中でも、かなりお得な価格設定です。
「初回無料体験が出来る」ので、自分に合うかどうかも試すのもアリ。
無料期間を過ぎて利用したい場合も、無理なく続けられるメリットがあります。
【バッド評価】WATCHAの評判・口コミ
有名作品は多いが、マイナー映画は少な目
映画をよく見る人に個人的おすすめのアプリWATCHA。
見たことある映画をポチポチ段階評価していくと、見たことない映画も使用者がこれぐらいに評価するだろうと自動的に分析してくれて色々と捗る。アニメとドラマも同様に評価できる。
デメリットはマイナー映画が少ないこと。 pic.twitter.com/9DDMXKd9Bd— ハカ (@haka1016) February 4, 2018
WATCHAアプリ利用時に、マイナー映画が少ない…。との意見も。
ただし、映画・ドラマなどの分析には優れており、オススメの精度も高いので、作品を評価して自分好みの映画などを見つけるもの…。と割り切ってしまえばあまり気になりません。
独占配信作品が少な目
2021年11月現在、独占配信作品が「28本」と少な目なのがデメリット。
ただし、厳選された作品に絞られており、「アリス:ワンダーランドから来た少年 などの
人気作がWATCHAでだけ見れる」ので、気になる方は登録する価値アリです。
Q&A
見放題っていうけど、追加料金なしで全ての作品が見られるの?
「全ての作品が追加料金なしで見放題」です。
料金を気にすることなく思う存分映画に浸れるので、ストレスフリー。
月額869円と価格もリーズナブルなので、続けやすいのもgoodです。
見たい映画を探すのが苦痛で…。
「AIがあなた好みの映画をオススメ」します。
WATCHAは、「世界で集めた5.4億件もの膨大な作品データをもとに、AIがあなた好みの映画を分析してオススメ」してくれます。
その他、
- ユーザーのまとめ
- 他のユーザーが書いたレビュー
- フォロワーが高い評価をした作品
からも、好みの映画を見つけることが出来るので、
「どの映画を見たらいいんだろう…。」と迷うことがないメリットがあります。
韓国映画が好きなんだけど、品ぞろえはどうなの?
「韓国映画を中心とした、WATCHA独占配信作品」を取り扱っており、魅力的なラインナップになっています。
- 感染家族
- 監視者たち
- BLEAK NIGHT 番人
- あなたの初恋探します
- アリス:ワンダーランドから来た少年
など、人気作が盛りだくさん。
他にも韓国映画、独占配信作品があるので、気になる方は是非一度無料体験してみてください。
【まとめ】WATCHAは「あなた好みの映画をオススメ」してくれるので、見たい映画が決まらない人にピッタリ!
- 追加料金なしで全ての作品が見放題
- AIがあなた好みの映画をオススメしてくれる
- 韓国映画を中心とした、WATCHA独占配信作品が魅力的
これら3つがオススメの理由です。
AIがあなた好みの映画をオススメしてくれるので、
「見たい映画を探すのにいつも疲れる…。」という悩みを解決できます。
WATCHAを使えば、休みの日に、寝る前にポテチとジュースを用意して、思う存分好きな
映画に浸れてワクワクする毎日を送れるようになりますよ。
初回無料体験も出来ますし、なんか思ってたのと違うな…。という場合も、
無料期間の1ヵ月以内に解約することで料金もかからないので安心して利用できます。
自分へのご褒美にどうでしょうか?
是非、WATCHAで楽しい映画ライフを送ってみてくださいね(#^^#)
コメント